フラットアース 地球の自転速度は弾丸のスピード!? 秒速約460m、公転速度は秒速約30km フラットアース 体感ゼロの超高速回転。大地は弾丸のスピードで動いている!? 知ってはいたが深く考えた事が無かった。音速は約340m/s、弾丸は約380m/s、音速を超える弾丸よりも高速に自転しているという地球。私は地動説より天動説を押す。大地は動かず不動と... 2020.04.24 フラットアース
フラットアース NASA公式•地球の画像 ザ ブルーマーブル 2001年と2012年 比較検証 雲と大陸の修整 宇宙から撮影したとされるNASA公式の地球画像の「雲のコピペ」と「アメリカ大陸の大きさ」の不自然について検証してみました。数々の修整ミスなど粗が多いNASAの画像や動画に興味のある方、宇宙から撮影したとされる球体の地球に疑問をお持ちの方に向... 2020.04.21 フラットアース
フラットアース 地球は球体!?フラットアース!?湾曲率で見ると地平線(消失点)より先の景色は下降するのか!? 地球が球体だとするなら、大地は湾曲している。湾曲計算機で出した数値は実際の観測結果と同等か調べてみた。観測結果からお話します。景色は下降しませんでした。50km先も観測出来ました。地球平面説•フラットアース(Flat Earth)に興味があ... 2020.04.20 フラットアース
フラットアース 太陽は地球から150,000,000km離れているのか? 肉眼で観測した太陽はとても近い!? Flat Earth「フラットアース」の世界感で見る太陽は地上から4,800km上空に存在しているという... 小さくてとても近い太陽。今更そんな事が信じられるだろうか? 太陽は小さくてそれほど遠くない空に存在している。そんな様な気がしてき... 2020.04.18 フラットアース
フラットアース 人類初「メルカトルさんの北極地図」約400年前の失われた北極地図の謎 地球平面説、メルカトル図法、北極や南極について... 現在の常識に違和感や疑問を抱いている方に向けてこの記事を書いています。現代の常識:北極には大陸が無い!? の疑問左が現在wikipediaに載っている北極付近の地図。右が400年ほど昔に... 2020.04.18 フラットアース