リキュール・混成酒・4つの分類・リキュールの歴史と語源・お薦めリキュールのお話し

リキュール(混成酒) おすすめカクテル
リキュール混成酒は蒸留酒(スピリッツ)に薬草香草、果実やナッツなどの香味成分を移し取ったお酒。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

この記事のテーマ

TAKA
TAKA

こんにちは!バーテンダー歴20数年のTAKAです!

リキュールって何? 大きく分けて4つの分類と製造方法、リキュールの歴史と語源を分かりやすくお話します。各分類のおすすめリキュールも紹介します!

リキュールとは日本語で混成酒と言います。混成酒(リキュール)は大きく分けて4つのカテゴリーに分けられます。

リキュール(混成酒)の4つのカテゴリー

  • 薬草、香草系
  • 果実系
  • ナッツ、種子、核系
  • 特殊系

リキュールの定義は国によって異なります。簡単な説明としては「蒸留酒」に香味成分(果実や薬草香草など)を配し糖分や香料、着色料などを添加して造るお酒です。

リキュールの歴史

リキュールは古代ギリシャの医聖ヒポクラテスが薬草をワインに溶かしこみ一種の水薬を造ったのが始まりだと言われています。(紀元前460年〜375年頃)

スピリッツ(蒸留酒)をベースにして混成酒(現在のリキュール)を創造したのはブランデーの祖でもある医者であり錬金術師の「アルノー ド ビルヌーブ」「ラモン ルル」だとされています。スピリッツにレモンやローズ、オレンジの花やスパイスなどの成分を抽出して造りました。

生命の水「アクア ビテ」

錬金術者たちは蒸留酒の事をラテン語で「アクア ビテ(生命の水)」と呼び、生命維持のための薬酒を作り出そうと蒸留の際に薬草香草を加えてより一層生命維持の効果のある霊酒をつくりだそうとしていました。

リキュールの語源

「アルノー ド ビルヌーブ」が作り出した酒は、植物の有効成分が溶け込んでいるので、ラテン語で「リケファケレ(溶け込ませる)」と呼びました。この「リケファケレ」がリキュールの語源になっています。

リキュールの製法は大きく分けて4つ

香味抽出には4つの方法が有ります。

  • 蒸留法
  • 冷浸法
  • 温浸法
  • パーコレーション法

スピリッツの蒸留時に原料を一緒に蒸留釜に入れて香味成分を移しとる「蒸留法」。スピリッツや温水などに原料を漬け込んで香味成分を移しとる浸漬法(冷浸法と温水浸法)。蒸留法に似ていますが植物原料の上から蒸気を下に通過させて香味成分を抽出するパーコレーション法。この4つの製法で香味成分を抽出します。

リキュールの定義:クレーム・ドの意味

EUでは糖分が1リットル当たり100グラム以上含まれるアルコール飲料を「リキュール」としています。1リットル当たり250グラム以上のものは原料名の前に「クレーム・ド」という呼称を用いて良いとされています。

ただし、クレーム・ド カシスだけは1リットル当たり400グラム以上含まれないといけません。「クレーム・ド」とはクリームのように甘い、という意味があります。

リキュールの4つの分類とお薦めのお酒(リキュール混成酒)

薬草香草系リキュール(混成酒)のお薦め

  • カンパリ
  • ドーバー紫蘇リキュール

苦手な方が多いイメージの薬草香草系リキュール。カンパリはとってもポピュラーなリキュールですが敬遠されがち。しかし以外に美味しいリキュールなんです!「スプモーニ」という、カンパリをグレープフルーツとトニックウォーターで割るカクテルは、ほろ苦くて美味。

TAKA
TAKA

「スプモーニ」は私が大好きなカクテルの一つです。ほろ苦くて微炭酸で旨っ!

グレープフルーツがフレッシュを使用しているお店は良いねって思います♪

ドーバー紫蘇リキュールは飴玉の「小梅ちゃん」の様な味わいのリキュール。シンプルにジンジャーエールで割るととても美味しいです。

TAKA
TAKA

このドーバー紫蘇リキュール。おすすめの飲み方はクランベリージュースを少々入れてジンジャーエールで割るカクテル「小梅ちゃん」!ホントにホントに激うまですよ!

果実系リキュール(混成酒)のお薦め

  • ミスティア マスカット リキュール
  • ピサンガルーダ グリーンバナナ
TAKA
TAKA

マスカットのリキュールは鉄板のリキュールです。そのままでも美味しいし、割っても飲んでも美味しい無敵のリキュールですw これは苦手な人がいないのでは!?と思っています(笑)

TAKA
TAKA

グリーンバナナリキュールはさっぱり系でも、まったり系でもいけるリキュールです。パイナップルジュースで割ると全くお酒を感じません。お酒が苦手な方でも絶対的に飲めちゃうリキュールですよ!

ナッツ・種子・核系リキュール(混成酒)のお薦め

  • ディサローノ アマレット
  • ノチェロ

イタリアのリキュール「アマレット」。アーモンドの風味という説明が誤解を生むのですが原料はアンズの核。杏仁豆腐のような独特の風味があります。

TAKA
TAKA

少しのオレンジジュースとソーダで割るカクテル「ボッジボール」。そのカクテルをソーダではなくジンジャーエールで割るバージョンが私のお薦めです!癖になる旨さです!

ノチェとはイタリア語でクルミの事。クルミ200%な風味のリキュールです。上品でお洒落なリキュールですがメジャーではないので「通」なリキュールだとおもいます。定番はミルク割りですが、変化球でグレープフルーツ割りがお薦め。

TAKA
TAKA

ナッツ系リキュールは飲み方がミルク系意外はちょっと難しいかなと思いますが、私的には常温!そのままストレートで頂くのがあり!?と思っています!そしてチェイサーに牛乳w

特殊系リキュール(混成酒)のお薦め

  • ベイリーズ アイリッシュクリーム
  • ワニングス アドヴォカート

ベイリーズは生クリームを配合したリキュールです。デザート感覚で楽しめるリキュールで、定番はミルク割り。

TAKA
TAKA

私のおすすめの楽しみ方は!ズバリ!水割りです!え?水割り?って思いますよね?

ぜひBARに行って頼んでみてください!頼み方は「ベイリーズ水割り♪1:1で!」ですw♪

冷凍庫でキンキンに冷やせばお酒が苦手な方でもストレートで楽しめます。アイスクリームにかけても美味しいです。

アドヴォカートは「弁護士」という意味のリキュール。卵黄のリキュールで、カスタードのようなとろみがあります。ミルク割りは定番で、お薦めカクテルは「スノーボール」と言うカクテルです。卵黄のリキュールをジンジャーエールとライムジュースで割る斬新なカクテル。クセになる美味しさです。

TAKA
TAKA

アドヴォカートを初めて飲んだ時、衝撃でした!ミルク割りをジョッキで飲みたい!いや、丼ぶりで飲みたい!それくらい飲みやすくて美味しい!まったりデザートカクテルですw

リキュール・混成酒・4つの分類・リキュールの歴史と語源・お薦めリキュールのお話し まとめ

リキュールのウンチクはさておき、私のお薦めリキュールはいかがでしたか?本当におすすめの美味しいお酒なので一度は試していただきたい!そして、BARに行った時は思い出してください!

BARって少し敷居が高いなぁなんて思っている方々!全然そんなことはありません。美味しいリキュールをちょっと覚えておくだけで、ズラリと並ぶ洋酒を目の前にしても目が泳ぐことなく、確実に楽しむことが出来るはずです!

TAKA
TAKA

その時はぜひ、私がお薦めしたカクテルをお試しください!まじ旨ですから〜w

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました